ようこそ空き家管理サービスへ

相続

高齢者向施設への

ご入所

転勤

 

  

など

空き家になる理由は様々です。

皆様に共通した悩みは

将来自分が住むのか、活用するのか、決まっていない事

管理が思っていた以上に手間がかかる事

管理していないと急速に家の劣化が進む事です。

自分で管理するのが負担

空き家の所在地が遠くて自分では通えない

将来売却した方がよいのか悩んでいる。

このような方は一度ご連絡下さい。

目次

1.定期的に管理しないと家の劣化が進む理由

1-1換気が行われない

1-2掃除が行われない

1-3庭のお手入れ

1-4水廻りの劣化

1-5メンテナンスの重要性

2.将来の選択肢

2-1解体費用

2-2家具や家電、衣服等の撤去

3.空き家管理

3-1空き家管理コース一覧

3-2よくある質問

 

お問合せはこちら

定期的に管理しないと家の劣化が進む理由

換気が行われない

人が住んでいる家と異なり、空き家の場合は空気の入れ替えがありません。

 

 

 

 

 


サッシなどの結露により湿気が家の中に充満します。

その湿気を家の中にある木材(床や柱、天井板など)が吸収します。

しかし自然に乾くこともなく、木材が水分を含んだ状態が長く続き、木材が劣化します。

木材の劣化は、家そのものを支える構造体の機能の低下です。

構造体の機能が低下すると屋根を支えていけなくなり屋根がゆがんだり劣化します。

屋根がゆがんだり劣化すると雨漏りが発生しやすくなりさらに構造体が劣化します。

このように悪い循環が続き、家を支えられないような危険な状態になっていきます。

対策

月1回程度、家中の窓を開けて、換気をすることです。

換気する事で、木材の劣化を防ぐ事ができます。

雨の日は

室内に窓を開けていなくても湿気は入ってきます。また外の湿度より家の中の湿度のほうが高いので、雨の日でも窓を開けることで湿度は下がります。なによりも空気の流れを作る事でカビなどを抑制します。家の中に降りこんでくるような強い雨でなければ、窓は開けたほうがよいと思います。

お問合せはこちら

掃除が行われない

空き家だと掃除が行われないのでホコリが溜まってしまいます。

ホコリがたまる事が、室内に害虫が発生する原因となってしまいます。

その虫を目当てに侵入してくる別の害虫・害獣などが住み着くようになると、それらの糞尿や死骸などに接した床板や天井裏が腐食して、雨漏りや床抜けの原因になってしまうこともあります。

 

対策

こまめな清掃 天井裏までは難しいにしても、人の気配でねずみやゴキブリが逃げてしまうことも。

人が住んでいるときは隠れている、ねずみやゴキブリは家に誰も住んでいないことがわかると家の中に侵入して、家の木材などをかじります。

しかし定期的に人が中に入れば、人の気配を察知し逃げてしまう事が多いです。

お問合せはこちら

庭のお手入れ

空き家になって近所にご迷惑をお掛けするのは、手入れの行き届かない庭が雑草に覆いつくされて、荒地となってしまう事です。

手入れされいない庭は雑草が生い茂り、害虫などの住処になってしまいます。

また雑草のために発見されにくいと、心ない第三者が不法にゴミを持ち込む恐れもあります。

雑草の草刈だけでも、機械を使って、2時間から3時間の時間がかかります。

夏場には最低3回くらい行う必要があります。

(※草の状況や庭の土台によっては草刈機が使用できない事もあります。)

対策

こまめなお手入れを行う事です。

 

 

 

 

多くの方は、夏場の屋外作業は大変なので、枯れた冬場に集中して行うこでの対処をお考えかもしれません。

しかしこの方法は、夏場に雑草で生い茂った庭を放置する事になりますので、ご近所にご迷惑とトラブルになるケースがあります。

ご近所の方は、角が立つ所有者へのクレームより、行政への通報を選択します。

状況によっては行政から改善命令が出される可能性もあります。

通知がきたら、相当迷惑をかけているというように理解しましょう。

お問合せはこちら

水廻りの劣化

人が住んでいる場合は、キッチン・お風呂・トイレ・洗面台と、あらゆるところで常に水を使います。

給排水管は、日頃から水を流すことによって内部の水が蒸発するのを防ぎ、悪臭や害虫が発生しないようにすることができます。

しかし、空き家では水を使うことがないため、給排水管の中の水が蒸発します。

そのため悪臭や害虫が発生してしまう原因となり、配管が汚れたり、排水管の劣化も進んでしまいます。

対策

1ヶ月に一回程度水道を流すなどをおこなって、排水トラップに水を満たして下さい。

ねずみやゴキブリなどの家の中への侵入が防げます。簡単にできる対策ですので是非行ってください。

※水道利用の停止を行うと、この対策は取れません。また水道を止めてしまうと配管内が劣化し将来活用したり売却した場合に水道配管のトラブルを生じやすいのでお気をつけ下さい。

 

お問合せはこちら

メンテナンスの重要性

人が住んでいれば雨漏りチェックや床下の異変を早期に発見できることが期待できます。

 

 

 

 

 

しかし、空き家だと雨漏りや床下のチェックが常にできる状態とはいえません。

 

 

 

 

 

人の目が届かないままにしておくと、劣化が進んでいくだけの状態になってしまいます。

そうなると雨漏りやシロアリ被害などで、家がぼろぼろの状態になり、手のつけられない状態になってしまいます。

以下の写真のように家がぼろぼろになり地震等の災害時に家が倒壊したりする恐れがあります

右下の写真は、人が住まなくなって約2年でこのように一部損壊しました。その後半年ほどで大きく壊れました。

お問合せはこちら

将来の選択肢

選択肢

自分が住む

売却する

賃貸借

必要な作業

維持管理

修繕 ・

家財道具の処分

 

維持管理

解体 

維持管理

修繕 ・

家財道具の処分

将来の選択肢を残しておくためにも、資産価値を維持できるよう、空き家を定期的に管理していくことが大切です。

写真のよう写真のような状態になったら、解体しか選択肢がなくなりますので、早急に解体に着手しないと大変なことになる可能性があります。

 

お問合せはこちら

解体費解体

解体費用の、大体の目安は坪当たり3万円から5万円といわれています。

ただこの数字は、木造の建物本体のみの解体費用となりますので、残置物の多寡や間口の広さなどで費用が変わります。現地で実際に見てもらって見積もりを取って下さい。

お問合せページ

家具や家電、衣服等の撤去

家の中に、使用していた家電や家具などを残している場合があります。

こちらも多いと4トントラック1台では積みきれないこともあります。

業者も持っていけないもの(家電リサイクル品該当のものなど)もあります。

さらに撤去にあたり、財産が出てくるケースもあります。業者によっては、迅速に作業を進めるためいちいち中を確認しないで捨てます。

財産は通常隠してありますので、わからずに捨てられる事故が発生します。

業者の統計によれば1年間で8000万円ほどの財産が見つかったとの報告もあります。

少しずつ自分で整理して処分する方法も、ひとつの方法です。

お問合せはこちら

空き家管理

自宅の近くに空き家があってもなかなか管理は面倒なようです。

このような場合、弊社に依頼することをご検討ください。

空き家管理コース一覧

お手軽コース  スタンダードコース カスタムコース
料 金 5,000円から 10,000円から 15,000円から
作業回数

作業時間

基本 月1回

30分程度

基本 月1回

1時間程度

カスタマイズ可能です。

カスタマイズ可能です。

例 お手軽コース 月1回

スタンダード 月1回

合計 1時間30分として

管理費用によって目安時間は変わります。

屋外作業 郵便受け確認

玄関清掃及び雑草除去

建物外観目視点検

庭木の確認

近隣へのあいさつ

防犯確認

郵便受け確認

玄関清掃及び雑草除去

建物外観目視点検

庭木の確認

近隣へのあいさつ

防犯確認

郵便受け確認

玄関清掃及び雑草除去

建物外観目視点検

庭木の確認

近隣へのあいさつ

防犯確認

屋内作業 家の中での作業は原則行いません。 全室換気

通水

簡易清掃

雨漏り・カビ確認

水道及び電気を利用できる状態にしていただく必要があります。

全室換気

通水

簡易清掃

雨漏り・カビ確認

水道及び電気を利用できる状態にしていただく必要があります。

お打合せ事項 郵便物転送について

建物の補修 補修が必要な破損等が見つかった場合※別途費用

近隣よりのクレーム クレーム内容によっては協議が必要です。

侵入があった場合の対応 警察への届出等

雑草の草刈 庭の草刈については別途費用となります。

庭木の剪定 木の選定については別途費用となります。

火災保険 掛けて頂く事が望ましいです。補償内容について協議します。

水道や電気の通電について

鍵のお預かり及び緊急連絡先の確認

そ の 他

付加サービス

専門家のご相談サービス(司法書士加藤裕子)

遺言書原案ご相談

成年後見相談

遺産分割協議書作成相談

マンション管理プラン 月1回 5,000円から

ポスト確認・清掃

駐車場見回り・清掃 ※オプションで駐車場抽選代行も承ります。

全室換気

通水

居室内清掃

雨漏り・カビ確認

お問合せはこちら

作業内容詳細

郵便受け確認 郵便受け内の投函物を回収し、ご契約者様のご住所へ転送いたします。チラシ、DM等不要なものは処分いたします。

※郵便物の転送費用は管理料金に含ます。(海外転送を除く)

玄関清掃及び雑草除去 玄関周囲の簡易な掃き掃除・雑草除去・ゴミ回収を行います。。
建物外観目視点検 建物の外壁や鉄部等の劣化状況などを確認します。

緊急に補修が必要な場合は簡易的な一次対応を行い、ご契約者様にご連絡のうえ、対応を協議します。

庭木の確認 庭木枝の隣家への越境著しい腐食等のチェック
近隣へのあいさつ 管理訪問時に両隣へのご挨拶とクレームの対応
防犯確認 建物内外への侵入者等の形跡
全室換気 押入れを含む全室の窓(開口部)を開放。

通水建物内の全ての蛇口(トイレ含む)を開放/通水。錆付着や臭気発生の予防。

簡易清掃 建物内の簡易な掃き掃除を行います。※カビ等の防止のため、水拭きは行いません。
雨漏り・カビ確認 天井、床、壁面に雨漏り跡やカビ発生の事象がないか確認いたします。
鍵をお預かりします。
点検に必要ですので、水道と電気は使える状況でお願いする場合があります。水道等が使用できない場合、一部作業ができない場合もありますのでご了承下さい。

お問合せはこちら

オプションサービス

雑草処理 庭の雑草を刈り取ります。雑草の処分は別途費用がかかりますが、ゴミ袋1袋分であれば引き取っていきます。
建物修理 台風等の災害を受けた場合、リフォーム等を承ります。

火災保険の内容によりますが、火災保険の補償範囲ないであれば火災保険でまかなえるケースもあります。

災害駆けつけ 災害時に確認を行うサービスは全てのサービスに付帯しています。
火災保険 火災保険等のご契約を承ります。
見守り

サービス

お住まいであったとしても家の管理のみ行います。

家の管理訪問時に、存否確認を行わせていただきます。

また存否確認電話サービス等の付帯してサービスもございます。

賃貸空家管理 賃貸物件の空室中の管理を代行いたします。

お問合せはこちら

よくある質問

 

 

管理会社について

空き家管理が可能なエリアは?

管理可能エリアは、現在名古屋市北部と尾張地区としています。具体的には名古屋市北区、西区、守山区、春日井市、小牧市、、江南市、一宮市、尾張旭市、瀬戸市、丹羽郡を管理エリアとさせていただいております。

お宅は信用できるの?

弊社はもともと司法書士が設立した会社です。空き家の管理業務は司法書士を顧問に迎え、その助言と指導のもと行っています。下請け業者も含めて弊社の管理マニュアルに従って業務を遂行しています。

空き家管理以外のことも相談できますか?

先ほど申し上げた通り、司法書士と連携しています。きちんとした専門資格をもった資格者に相談をする事が可能です。遺言書や成年後見、家族信託などのご相談や土地や建物の事はお任せください。よくありますが税金のご相談は、法律で税理士しか個別具体的な事は回答できません。弊社では税理士の無料相談も行っていますので、具体的にご相談いただくことが可能です。

空き家の賃貸や売買の相談もしたいのですが?

>弊社は宅地建物取引業者以外に税理士などとも提携しております。家を売却したり賃貸するなどの土地活用については、税務的な内容も含めた総合的な相談が必要です。弊社はあくまで家と立地を見て、第三者的な立場の助言が可能です。将来的には相続等の問題も発生する可能性もありますが、弊社は専門家にご相談が可能です。安心してご相談下さい。

空き家の状態について

水道や電気・ガスの契約はどうすればよいですか?

水道は、管理作業上必要となりますので、常時使用できるようご契約を継続していただくようにお願いしております。

電気は、給湯器や浄化槽、ホームセキュリティがある場合は通電しておいた方がよいです。給湯器は凍結による故障の防止、浄化槽は浄化槽内のバクテリアを死滅させないためという意味があります。ホームセキュリティは電気を止めると機械による警備も停止してしまいます。このような設備がない場合で掃除のときに使うだけの契約は継続しておき、普段はブレーカーを下しておきます。契約アンペア数を小さくする事を行って下さい。

ガスは、空き家の場合は使用しませんので、安全上閉栓のお手続きをお願いしています。

(水道、電気の契約は絶対条件ではありません。ご契約をいただいていない場合、通水作業等、一部の管理作業を行うことができなくなりますので、予めご了承ください。)

室内の荷物はそのままでも大丈夫ですか?

室内の荷物はそのままでも問題ありません。但し盗難等による紛失に際しての責任は負いかねます。貴重品(紙幣/硬貨、貴金属、有価証券、美術品/骨董品など)は必ず持ち出し、自分で管理できない場合は銀行の貸金庫などを利用して保管してください。その他危険物(高圧ガス、引火性液体、火薬類、毒物類、有害物質等)も、室内及び敷地内より事前に撤去いただく必要がございます。植物のお世話(水やり等)はオプションで水道契約が継続している場合に限り管理契約内での水遣りは可能(枯れてしまった場合などは免責となります。)ですが、動物の飼育代行は残念ながらできかねます。自分でどうにもできない場合は、預けられる施設等をご紹介いたします。なお契約上、室内にあった貴重品などが紛失していても弊社は責任を負いかねますので予めご了承下さい。

空き家の期間が長かったのですが、家の診断はしてもらえますか?

家の診断も行います。(別途建物診断を行うオプションもあります。)契約の前提条件として家の老朽化をできるだけ遅らせるのが契約の目的です。家の状態が悪い場合、管理をするより別の活用方法を検討した方がいい場合もありますので、目視による初期診断は無償でさせえいただきます。(別途インスペクション検査や耐震診断などはオプションでご用意させていただいております。

火災保険がどうなっているのかわかりません。

できるだけ探していただく事をお願いしています。火災保険をかけてある場合は、補償内容と金額を確認し打合せさせていただきます。ない場合は今へ入れる保険をご提案する事もできますので、お気軽にご相談ください。

各種手続き・契約内容について

申込み方法を教えてください。

このホームページよりお問合せでご連絡をいただくと、メールでまずご案内をいたします。その際に必要な資料のご案内をさせていただきます。またお電話でのお問合せは0568-29-5070までお電話ください。留守番電話に入った場合は、ご連絡先を録音してください。折り返しご連絡差し上げます。遠隔地でお越しいただけない場合は、書面でのやり取りとなります。その場合クーリング期間は8日間となりますので、契約事項の着手は8日後とさせていただきます。

資料等は何が必要ですか?

必要となる資料は以下の通りです。

本人からのご依頼

本人確認資料 管理を行う物件の場所 弊社からお送りした依頼にあたっての概要書。火災保険証書(※必須ではありません)

>相続人等からの依頼

名義変更されている場合は、本人からの依頼と同じですが、遺産分割協議前等の場合は、先ほどの書類に加え、相続人であることが確認できる資料となります。

契約手続きはどのように行うのですか?

原則はお客様とご同行し、物件内部を拝見いたします。その際に将来どのようにしたいか決まっている場合はお話ください。

物件の状況(修繕必要箇所や雨漏り等)を互いに確認の上、大きな損壊箇所がない場合は契約手続きに移行します。もし大きな破損箇所や庭木の剪定や草刈など近隣からのクレームが考えられる場合には、契約時点でご提案を行なう場合もあります。その後弊社にて契約を行っていただきます。その際、ご契約いただいた空き家の合い鍵をお預かりさせていただき、鍵お預かり証を発行いたします。 ※なお、お手軽コースは室内には入りませんので、原則鍵のお預かりはございません。(屋外作業に必要な門扉、ポスト等のカギを除く)

空き家管理の契約期間はどうなりますか?

基本契約期間は1年間で、期間満了の1ヶ月前までに契約終了のお申し出がない場合は、以後、1年ごとの自動更新となります。最低契約月数は3ヶ月とさせていただきます。3ヶ月以上経過した場合には、途中解約を解約希望月の1ヵ月前の月末日までにお客様から解約のお申し出を行っていただく事で、違約金等なしで解約が可能です。

契約内容のカスタマイズは可能ですか?

カスタムコースが、お客様とのお話し合いで、管理内容や時間配分について柔軟に対応させていただくコースとなります。通常契約を結んでいるお客様には、契約内容を変更した契約書に署名押印いただいてからの契約更新となります。1ヶ月に2回の管理や隔月管理(2ヵ月に1回の巡回管理)や3ヶ月に1度の巡回管理も大丈夫です。遠慮なくおっしゃって下さい。詳細はお問合せいただきご回答を差し上げます。

契約変更を伴わないカスタマイズとしては、通常コースの作業目安の時間内であれば作業時間配分を変更する事は可能です。(家の清掃を短くして草刈を行う等)

※隔月以上管理料金のお引き落としは、年間にお支払いいただく金額の12分の1の料金をお引落しいたします。通常コースからカスタコースへの変更や隔月から毎月管理などへの変更は、状態によって初回のみ追加料金が発生する可能性があります。(建物内部のほこり等が、通常の維持管理では行えないような状況と弊社が判断した場合など)予めご承諾下さい。

契約期間の途中でも、管理内容やプランの変更はできますか?

初回契約月より3ヶ月経過御が最低条件ですが、変更したい月より3ヶ月前にお申し出下さい。その内容によってお見積もりを出させていただきます。その契約金額および内容をご承諾いただき、変更契約書に署名押印いただければ手続き完了です。

管理を依頼していた物件に損害があった場合の補償は?

弊社の管理業務のミスに起因すると特定できた損害については、弊社が補償いたします。(弊社の管理人の車がぶつかり柱や壁が傷ついた等)家屋に関しては弊社も常時管理を行ってはおりませんので、侵入やいたずらによる被害、火災や台風などの被害は、現在契約を行っている火災保険でまかなっていただきます。但し重大な過失として保険金を受け取れない場合もありますので、お手軽コースの場合、危険物の撤去やや戸締りについては特にご注意願います。

保険金支払いが拒否された事例 ご契約者に重大な過失がある場合に下りません。

■建物を3カ月間空家のまま放置し、かつ、西側に大型の石油タンクがあるような状況で、裏口に鍵がかかっておらず、犯人はそこから侵入して放火したとされたケース(平成8年3月、福島地裁)

契約を申し込めるのは?

所有者が原則となりますが、成年後見人、ご家族(配偶者・子供)、推定相続人、本人から委任を受けた方が申し込めます。契約の際には、だれか一人緊急連絡先をお知らせ下さい。

契約内容や個人情報は?

所有者本人及びご契約者には契約内容等を個人情報保護方針に従い開示いたします。それ以外の方には、本人又はご契約者の同意があれば開示いたします。緊急連絡先の方は、原則契約に関しての保証人ではなく、所有者又はご契約者との連絡がつかなくなった場合の緊急のご連絡先となります。その為契約内容及びお預かりした鍵については、所有者又はご契約者との関係性を確認して、ご返還させていただきます。。

管理作業について

管理作業の報告は、どのように行われるのですか?

管理作業実施後、空き家管理レポートを作成し、空き家管理レポートを発行・郵送又はメールいたします。次回作業予定日のご連絡などは、ご登録のメールアドレスに通知をさせていただきます。また緊急のご連絡が必要な場合(災害による被害等が発生した場合など)はご連絡先・メール問わずにご連絡差し上げる場合があります。

作業日の天候が悪かった場合はどうなるのですか?

天気予報等で台風が接近している、大雪が降ってきたなど等事前に天候の悪化が予測される場合には、作業予定日の変更をお願いさせていただく場合があります。(メールで代替日とともにご案内いたします。)また台風、集中豪雨、地震の場合は、被害確認のために、数日いただきますので、その月にできない場合もあります。その場合には、その月内で作業を2回行う事といたします。予めご了承下さい。通常の雨の場合などは、換気等については問題ありませんので、行う場合もあります。

郵便物の取り扱いはどうなりますか?

ご契約者様及びご家族様宛ての郵便物(個人名宛ての郵便物)は、ご契約者様のご住所へ取りまとめてお送りいたします。(レターパックライト使用)。但し本人及びご家族以外の方がご契約者の場合は、本人又はご家族のご住所へ取りまとめてお送りいたします。(レターパックライト使用)。その他DM、チラシ等、宛名記載の無い投函物についてはこちらにて処分させていただきます。

※海外への転送については、別途実費をご負担いただきます。

災害等緊急時の点検とはどのようなサービスですか?

大型の台風通過時や河川の氾濫等の災害時等に建物の被害等がないか点検を行います。本サービスは主契約の中に含まれています。但し緊急時であるという判断は、当社基準となります。(台風の場合は、暴風雨警報が発令され、かつ風速20m以上の場合とします。河川の氾濫については、当該地域に避難勧告又は氾濫警報が出た場合となります。地震の場合は耐震診断を行った家は、その震度以上の場合。それ以外の場合は、震度5以上とします。但し点検時期は当該地域の安全と、弊社所在地の安全が確認でき動けるようになってからの確認となりますので、場合によっては災害が起こった日より点検が大幅に遅れる可能性もあることをご了承下さい。

管理看板を設置して欲しい?(戸建てプランのみ)

設置看板は、判断が分かれます。つまり設置する事でいつ人がくるか判らないので、不法侵入者や泥棒などを抑止する効果があると考えるケースと、不特定多数にここは原則空き家だと認知させる事になるので、却って問題が生じると考えるケースに分かれます。わたし共は家がきちんと管理されていて電気メーターなどが回っていた場合、人がいないとは考えませんので、原則設置いたしません。その場合でも、隣の方には弊社が挨拶にいき、異変が起こった場合にご連絡をいただくようにいたします。ただし、設置を希望される場合は、玄関付近にシートタイプのものを設置いたします。

屋外の簡易清掃及び雑草除去は、どの程度行うのですか?(一戸建て専用プランのみが対象)

管理作業時間内に対応可能な範囲内で、エントランス周囲等の簡易な掃き掃除・雑草除去を行います。その報告書を見ていただき、管理時間内の配分を変更し、簡易清掃を無くして雑草除去にその時間をあてる事も可能です。但し次回訪問日の10日前までにご連絡下さい。変更後は変更をリセットし、変更した翌月は標準の管理工程に戻ります。

管理料金について 

管理料金の支払い方法はどうなりますか?

初回3ヵ月分は、まとめて弊社の銀行口座へお振込みいただきます。またお振込みや口座振替にかかる手数料はお客様のご負担とさせていただいています。(口座振替の場合は、200円余分に引落を行います。)3ヵ月目以降のお支払いは、お客様ご指定の銀行口座から翌月分を毎月27日に自動引き落としさせていただく場合と最初の通り毎月25日までにお振込いただく場合の二つの方法があります。なお引落しの場合、引落の時間帯は金融機関によって異なりますので、前日(26日)までのご入金をお願いいたします。

引落できなかった場合はどうすればよいですか?

口座振替の方は弊社より連絡をさしあげますので、当月分の管理費用をできるだけ早く弊社宛にお振込下さい。口座振込の場合、振り込み期日(毎月25日)を過ぎた場合は、お振込にさいし一度ご連絡下さい。いずれの場合も翌月の管理作業は入金が確認出来次第となります。

管理契約を解約する場合は?

契約日より10日間はクーリングオフ期間としていますので、その間に解除のお申し出をされた場合はお支払いいただいた管理費用を返金したします。(但しお振込となりますので振込手数料及び返金までに手続き期間として約2週間いただきます。)続いて契約が成立した後での最低契約月数は契約日より3ヶ月となっていますので、3ヶ月以内に解約のお申し出があった場合は返金は出来ませんので予めご了承下さい。3ヶ月以上経過した場合には、途中解約を解約希望月の2ヵ月前の月末までにお客様から解約のお申し出を行っていただく事で、違約金等なしで解約が可能です。(5月に解約したい場合、3月末日とまでにお申し出下さい。)